2013年5月18日土曜日

富士五湖を自転車で一周…河口湖

今まで山中湖から始まり、西湖、本栖湖、精進湖と富士五湖を自転車で一周してきましたが、ついにラストの河口湖です。

 河口湖は周囲が20km近くあり、面積は富士五湖の中で2番目です。

富士五湖の中では一番観光地化が進んでいて人の手が加わっているという印象です。

 そのため、自然好きな自分としてはあまり興味がなかったのですが、1周してみて河口湖も悪くないかなと思ってしまいました。 そんな富士五湖自転車一周の旅、とりあえずいつも通り無料駐車場からスタートです。


 


 大石小学校というところの向かい側に大きな無料駐車場があったので今回はそちらに停めさせてもらいました。

 今回も反時計周り。 走り出して気がつきましたが富士山がいい感じに雪をかぶっていました。


 


 河口湖も西側は静かで良いところが多いんですね。 出発が夕方だったのでだんだんと日が沈み始めました。 トンネルに西日が差し込んでいます。


 


 途中で湖畔に面したちょっとした公園があってブランコがありました。


 


 乗れるのかな~っと思って近づいてみると「ホテル専用」とのこと。向かい側にあるホテル専用の敷地らしいです。残念。 だんだんと日が沈んできました。


 


 紅葉が始まったばかりの時だったので葉っぱが赤や黄色に染まっていました。


 


 八木崎公園に古い民家のミニチュアがあったので本物に見えるように下から撮ってみました。


 


 少しは本物に見えるかな。


 


 どんどん日が沈んでいき湖面に映る雲がきれいです。


 


 山の上の方からだんだん赤くなってきているのがわかります。


 


 夕日と飛行機雲がきれいです。


 


 河口湖の東側に出ましたが、こちらは道が狭く車も多いので自転車は走りづらいです。


 


 河口湖の美術館がある周辺は静かでよいところです。


 


 湖畔にそって遊歩道の整備もされいているので自転車を降りて写真を撮りながら歩いてみました。


 


 この辺は富士山もきれいに見えます。


 


 夕暮れの河口湖きれいです。


 


 空のコントラストが絶妙です。


 


 道にある街頭も目立たないように低くなっていて景色の邪魔をしません。


 


 河口湖の紅葉祭りやっていました。


 


 ライトアップがきれいですが、紅葉は半分くらいです。


 


 しかし、出店やライトアップで盛り上がっていて楽しめました。 焚き火をしてくれていて温まりました。


 


 結局かなり寄り道をしてしまったので大体の時間しかわかりませんが、多分ちょっと寄り道してのんびりと一周するぐらいなら1時間40分くらいでまわれるのではないかと思います。

 もともと観光地化されてうるさいイメージの河口湖でしたが、静かできれいな違った河口湖の顔も見ることが出来ました。 時間はオルゴールミュージアムを見たり、のんびりと写真を撮る感じで来てもいいかもしれません。

富士五湖を自転車で一周…山中湖

今年は富士五湖すべてを自転車で一周する目標をたててすべてまわってきました。

 富士五湖の中で一番最初にまわったのは山中湖です。

 山中湖は一周だいたい15kmで新しい自転車専用道路もあり、高低差もそんなになく、最初に走るのにはうってつけだと思います。

 自転車はInterMaxという国産の自転車です。

展示品処分で8万円くらいで買いました。 初めてのロードバイクだったので最初はなかなか乗り馴れなくて大変でしたが、だんだんと慣れてきてロードバイクの面白さに惹かれていきました。 特に車体の重量が軽く、ちょっとこぐとグングン進みます。

 ボトルホルダーもつけました。ボトルはいろいろ売っていましたが、高かったしあまり自分の気に入ったものがなかったので100円ショップのセリアでペットボトルのカバーと片手で使えるドリンクキャップを買ってつけましたが、思ったより快適です。

 車には空気入れも積んでいきます。空気がしっかり入ってないとロードバイクはパンクしやすいからです。

 いろいろと自転車本体や準備にお金がかかったので長い趣味にするつもりです。

 すでに、浜名湖一周、しまなみ海道横断、などで活用しましたがまだ記事に出来てないのでそのうち。。

 普通のママチャリと違ってロードバイクやクロスバイクは簡単に車輪が外れます。前輪にレバーが付いているのでレバーを引いてまわすと簡単に前輪が外れるので、前輪を外して車に積み込みます。

 最近は後輪も外して100円ショップで買った自転車カバーとゴムのフック付きロープで固定してます。

 山中湖に到着して早速無料駐車場を探して車を止め、自転車のセッティングです。


 


 富士五湖にはいくつか無料の駐車場がありますが、山中湖は上の地図の場所の湖側に無料駐車場があります。

 長い時間停めておくので無料駐車場だと安心ですね。

 さっそく、前輪をはめ最初の目的地に向かいます。まず、山中湖から近くにある観光地の忍野八海に向かいます。



 ▼山中湖から忍野八海へ

 山中湖の僕が停めた無料駐車場から忍野八海まではだいたい7.5kmくらいです。


 


 まずは、山中湖沿いを走ります。 ここはそこそこ車が通るので気をつけて車道の左側を走ります。

 そして、山中湖を抜けて忍野八海に行く道に入ります。 ここからはずっと緩い下り坂が続くのでほとんど漕がなくても進みます。

のんびり走って40分くらいで忍野八海に到着しました。


 


 結構にぎわっていて中国人観光客も多くいました。

驚いたのは店員まで中国人で中国語で接客してました。 いったいここはどこなんだどうと思いますが、まわりにはきれいな日本の風景が広がっています。

 忍野八海というからには8つのわき水の池があるのですが、結局全部は見つけられませんでした。 まわりにはきれいな川が流れています。


 


 お弁当持ってきてこういうところでのんびり食べたいですね。 川に降りられるようになっているので夏なら冷たい水で遊べますね。


 


 ここが一番にぎわっているところで、写真の奥のところでわき水が湧いています。


 


 桃の季節だったので桃1つ100円で売っていました。


 


 1つ買ってその場で食べますがよく冷えていて美味しいです。

この桃は柔らかかったので皮を剥いて食べましたが山梨の人は堅い桃は皮を剥かずそのまま食べます。 皮を剥かずに食べたことありますが、以外においしいですし堅い桃なので皮もそんなに気になりませんでした。



 ▼忍野八海から山中湖へ

 忍野八海を軽く観光したあとはまた山中湖に戻ります。


 


 さっきは山中湖から忍野八海まで緩い下りを20分くらい走っていたので帰りはずっと上り坂になるだろうと覚悟していました。

 しかし、上りは思ったよりきつくなく普通に漕いで進むぐらいで快適でした。 山中湖に到着してから今度は湖の北側を走ります。

 北側は山道を覚悟してましたが、最近自転車専用道路が出来たようですごく快適です。 ずっと湖沿いを走っていけます。

 湖の東側に出ると自転車専用道路がなくなり一般道になります。 お昼を大分過ぎましたがお腹が空いたのでランチにしました。

 山中湖に何回か来たときに行っていた美味しいジェラート屋があって、そこでご飯を食べられることを覚えていたので行ってみました。 お店は「ジョイパティオ」という店で夏になるとかなり人気のジェラート屋です。

 http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19000267/

 いつもはジェラートだけですが今回初めての食事で店の中に入ります。


 


 なかなか静かで雰囲気が良くて落ち着きます。 というか、平日でさらにランチタイムを少し過ぎているので、他にお客さんが誰もいないので貸し切り状態です。


 


 ランチのピザ。


 


 パスタ。


 


 しかし、やはりこの店はジェラートがいいですね。夏になったらまた来ようかな。

 ランチを食べて自転車漕ぐのにも力が入ります。 山中湖の東側は自然が多く、森の中を抜けるような道でしかも車が少ないので走っていて気持ちが良いです。 結構スピードも出せます。

 あっという間に残りの道を走り抜け自転車での山中湖一周が終わりました。 山中湖は自転車で走るにはかなり快適です。

 レンタルの自転車も充実していて途中前二人後ろ二人乗れるような自転車も見かけました。

 バリバリ走る人には物足りないかもしれませんが、まだ自転車始めたばかりの人にはお勧めです。

富士五湖を自転車で一周…本栖湖

富士五湖自転車制覇の旅、山中湖、西湖に続いて今回は本栖湖です。

 本栖湖は1周約12km。

 富士五湖はどこもそんなに大きくないので、自転車ならのんびり楽しめます。

 今回もまず最初に探すのは無料駐車場。


 


 国道139号線から本栖湖に向かっていくとすぐに何件かお土産屋さんがあって左手に曲がる道を無視してすぐ左手に無料駐車場があります。

 さっきの道を左に曲がっても無料駐車場があるのでどちらに停めても大丈夫です。

 到着してさっそく自転車の組み立てです。自転車をひっくり返してタイヤをはめるとうまくいくということを学びました。 無料駐車場にはトイレがついているので、トイレに寄ってからスタートです。 今回も反時計周りにまわります。

 ここで、少し本栖湖について。

 本栖湖は富士五湖の中では3番目の大きさで水深は一番深いそうです。昔は競艇の選手の養成所があって本栖湖に行くとボートの音が聞こえていましたが最近移転してなくなったそうです。 水深が深いのと関係あるのかどうかわかりませんが、水の色は富士五湖の中で一番青くてきれいです。


 


 本栖湖の北西にあるトンネルの手前に民宿があります。


 


 昔、夜のドライブでここまで来て外においてあるトランポリンで遊んだことを思い出しましたが、今ではちゃんとトランポリンの周囲に落ちないように網がつけられていました。 

そういえば当時トランポリンではしゃいで落っこちた先輩がいたような気がします。

 その民宿とトンネルがあるところに五千円札の裏の富士山の写真を撮ったという場所があります。 現地で写真を撮ってみました。


 


 本当なら奥に富士山がきれいに見えるはずですが、残念ながら雲に隠れてしまってます。 

本栖湖は店など人が集まる施設が先ほどの無料駐車場のところに集まっているので、ここからは静かな緑の中を自転車で抜けていきます。

 それにしても水がきれい。


 


 紅葉の前だったのですが、よい秋晴れです。


 


 木々に囲まれた道を走るのでもしかしたら本格的に紅葉が始まってきたら落ち葉に自転車のタイヤがとられて危ないかもしれません。

 なんだかんだで一周しました。

 大体40分くらいです。

 全体的に車の通行が少なくて走りやすいです。

 休憩ポイントには芝生があって湖畔でのんびりできます。


 


 ここで、軽く昼食。

持ってきたガスコンロでホットサンドを作って食べました。 最近は炭よりやっぱりカセットコンロですね。 持ち運びが便利で準備、片付けが簡単です。

 本栖湖は静かでのんびりできた印象だったので次はキャンプも楽しそうです。

富士五湖を自転車で一周…西湖

本栖湖を自転車で一周したのに続き次は西湖です。

 西湖は1周約10kmで自転車でまわるとだいたい40分くらいかかります。

 河口湖や山中湖に比べて人が店が少ないので静かな道をのんびり走れそうです。

 まずは、西湖の無料駐車場を探します。

 西湖の西側に無料駐車場を見つけたので、今回はここを拠点にして自転車で1周してみました。


 


 まずは、西湖の看板の前で一枚。


 


 まだ夏だったので花がきれいでした。 ここを拠点に今回は反時計周りをします。 湖を自転車でまわるときには反時計回りでまわった方が、左側通行で左側に湖があり、きれいな景色が近くて写真取る時とかに便利です。

 西湖はまわりが山で周辺にほとんど平地がないため景色はほとんど一緒で、写真を撮るところはそんなにないですが、観光客が少なく車もあまり走っていないので自転車は走りやすいです。

 最近はがやがやしたところよりこういった静かな場所に惹かれるので、西湖の静けさは個人的には最高です。


 


 道は多少アップダウンはありますが、上りも下りもそんなにきつくないので楽に走れます。 とかいっている間に一周してしまいました。


 


 せっかく西湖に来てそのまま帰るのはもったいないです。

 西湖にはおしゃれで静かそうなカフェがたくさんあるのでちょっと寄ってみることにしました。 最初は「CAFE M」というカフェに行きましたが、すでに休憩時間に入っていたためだめでした。


 


 つぎに走っていて見つけた「Cafe lac」というカフェにいきました。


 


 洋風な外観で、中は2階まで吹き抜けの天井になっていて広々しています。


 


 平日でランチタイムを過ぎているので完全に貸し切り状態。

 カレーを食べましたが美味しかったです。 運動したあとなのでがっつり食べたいとか思ってましたが以外にも満足しました。

 西湖はやっぱり静かでいいですね。 湖畔のすぐそばにテントを張れるキャンプ場があるので今度は、ぜひそちらに行ってみたいです。

富士五湖を自転車で一周…精進湖

精進湖は富士五湖の中で一番小さく、個人的に一番印象が薄い湖です。

 富士五湖のなかで一番小さく周囲は約6.8km。

 すぐにまわれそうです。

 まずは無料駐車場。


 


 国道358号線から少し外れたところに大きな無料駐車場があります。


 


 精進湖はカヌーが盛んらしく、駐車場の周辺にはカヌーが置かれています。

 近くにはキャンプ場もあります。


 


 一周大体20分くらいですぐにまわれてしまいます。

 途中富士山が噴火しているかのような雲?を見かけました。


 


 国道沿いは道が狭く、曲がりくねっているため気をつけた方が良いです。

 精進湖は途中道が湖沿いから離れるため、そこが残念でした。